絵本『まっくらレストランへようこそ』発売中!
『まっくらレストランへようこそ』というちょっとかわった絵本が出来ました。
まっくらレストランは、願いが何でも叶う魔法のレストラン。
はじまりは真っ暗な画面です。
シェフは子供にこう問いかけます。「ご注文は何にしますか?」
子供は食べたいものを想像して何でも食べることが出来ます。
ママのハンバーグ、パパの目玉焼き、チョコのかかったドーナツ等々。
すると、ハンバーグが、目玉焼きが、ドーナッツが、ぱっと目の前に出来上がってきます。
なにか、嬉しくなってくる絵本です。
・・・・・・
■著者より
私の子供は、心臓と肺に疾患を持って生まれてきました。
病院に連れて行くと、そこには難病の子供達がたくさんいます。
なんとか応援したいという想いが募りました。
そこで、子供達に想像する喜びと願いは叶うことを伝えるためにこの写真絵本を作りました。
この本の売上げの一部は「日本財団子どもサポートプロジェクト基金」に寄付させて頂きます。
■著者プロフィール:林 和美(はやし かずみ)、写真家、1968 年6月22日三重県生まれ。
大阪芸術大学卒業後、広告代理店、フォトエージェンシーを経て、フリー。
写真集:「ゆびさき」(青幻舎)、「装幀写真」(ナダール書林)、「写真生活手帖」(ピエ・ブックス)、「写真生活手帖~実践編」(ピエ・ブックス)「女性のためのカメラレッスン」(大泉書店)
■B5変形(H170×W470)・34頁・上製本
■本体価格 1,500円+税

まっくらレストランへようこそ
まっくらレストランは、願いが何でも叶う魔法のレストラン。
はじまりは真っ暗な画面です。
シェフは子供にこう問いかけます。「ご注文は何にしますか?」
子供は食べたいものを想像して何でも食べることが出来ます。
ママのハンバーグ、パパの目玉焼き、チョコのかかったドーナツ等々。
すると、ハンバーグが、目玉焼きが、ドーナッツが、ぱっと目の前に出来上がってきます。
なにか、嬉しくなってくる絵本です。
・・・・・・
■著者より
私の子供は、心臓と肺に疾患を持って生まれてきました。
病院に連れて行くと、そこには難病の子供達がたくさんいます。
なんとか応援したいという想いが募りました。
そこで、子供達に想像する喜びと願いは叶うことを伝えるためにこの写真絵本を作りました。
この本の売上げの一部は「日本財団子どもサポートプロジェクト基金」に寄付させて頂きます。
■著者プロフィール:林 和美(はやし かずみ)、写真家、1968 年6月22日三重県生まれ。
大阪芸術大学卒業後、広告代理店、フォトエージェンシーを経て、フリー。
写真集:「ゆびさき」(青幻舎)、「装幀写真」(ナダール書林)、「写真生活手帖」(ピエ・ブックス)、「写真生活手帖~実践編」(ピエ・ブックス)「女性のためのカメラレッスン」(大泉書店)
■B5変形(H170×W470)・34頁・上製本
■本体価格 1,500円+税

まっくらレストランへようこそ
この記事へのコメント
弊社は、海外への翻訳権許諾案件を幅広く仲介させて頂いております。
この度、中国大陸の出版社から、御社の絵本について、中国語簡体字権利のリクエストを承りました。
お話を伺わせて頂きたく思いますので、下記までご連絡頂ければ幸甚です。
何卒、宜しくお願い致します。
e-mail: thomasruan@touzaibunka.com
TEL: 03-6811-6958
MP: 080-6840-7993