「お勧め 脳の病気の 闘病記」第9回掲載

「お勧め 脳の病気の 闘病記」第9回を掲載しました。 前回に続き、今回も昨年(2022年)発刊された新しい本を紹介します。 高次脳機能障害となった子供を、親が支えるケースとして参考になる闘病記です。 ご覧ください。   ↓  ↓ https://note.com/seikosya101/n/naf5a928f588d
コメント:0

続きを読むread more

「お勧め 脳の病気の 闘病記」第8回掲載

「お勧め 脳の病気の 闘病記」第8回目を掲載しました。 今回は文章半分・マンガ半分のコミックエッセイによる闘病記です。 心肺停止から低酸素脳症になった女性医療ライターさんの闘病記です。 昨年(2022年)に出版された本です。     https://note.com/seikosya101/n/nc2a3cc8b2095
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

「お勧め 脳の病気の 闘病記」第7回掲載

「お勧め 脳の病気の 闘病記」第7回を掲載しました。 今回紹介する本は、山田規畝子(やまだ・きくこ)著『壊れた脳 生存する知』です。 とても有名な闘病記です。 脳卒中になったご本人やご家族は、必ず手に取った1冊ではないでしょうか。 著者が医師だったこともあり、脳の病気に係わる医療従事者の多くも読んでいるはずです。 また…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more