がんの闘病記「読み逃したくない1冊」更新 お待たせしました! 公益財団法人日本対がん協会「がんサバイバー・クラブ」の書評コーナー「読み逃したくない1冊」が更新されました。 今回は、山本文緒著『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』新潮社刊です。 早速、お読みください。 https://www.gsclub.jp/tips/19723 トラックバック:0 コメント:0 2023年01月20日 闘病記 がんサバイバー 話題 続きを読むread more
大阪のカフェで「LLブック」フェア開催中 LLブックとは、障がいを持った人たちにも読みやすくわかりやすい本のことをいいます。 そのためには工夫が必要です。 例えば、「主語をはっきりさせる」「漢字の連続をさける」「文は適度に短くする」などなど。 そのLLブックを集めたフェアが大阪のカフェで2023年2月3日まで開催されています。 コロナ禍までは毎年開催されていたの… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月19日 LLブック 障がい者 話題 続きを読むread more
「お勧め 脳の病気の 闘病記」第6回を掲載 「脳卒中フェスティバル」をご存知でしょうか? 略して「脳フェス」。 ”脳卒中の人でも可能性は無限大”をキャッチフレーズに、脳卒中になった人たちが集まって活動している団体です。 毎年秋には大きなイベントを開催し、2022年には映画も製作した、とても活発な団体です。 その団体の代表を務めているのが、今回紹介する闘病記の著者・小林純也さ… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月18日 闘病記 脳卒中 理学療法士 続きを読むread more